増おもり型分銅

増おもり型分銅は、吊り下げ式はかりの質量測定の校正に使います。
ズレ防止の段・溝付きで安定感があり、複数積み重ねることが出来ます。


増おもり型分銅受台
増おもり型分銅専用の受台です。
受台は、単なる金具ではなく受台自体を分銅と同様に扱っております。材質はステンレスです。
最大許容誤差は、M1級になります。
※用途に応じた形状・寸法で特注品も製作可能です。お問合せ下さい。
増おもり型分銅は、吊り下げ式はかりの質量測定の校正に使います。
ズレ防止の段・溝付きで安定感があり、複数積み重ねることが出来ます。
増おもり型分銅専用の受台です。
受台は、単なる金具ではなく受台自体を分銅と同様に扱っております。材質はステンレスです。
最大許容誤差は、M1級になります。
※用途に応じた形状・寸法で特注品も製作可能です。お問合せ下さい。
JIS規格への適合により、材質・磁性・表面粗さなど品質が保証されているだけでなく、JCSS登録事業者の校正を受けることによって、JCSS標準分銅にできます。
円筒分銅などに吊り下げ用の環を取り付けた環状分銅など特殊な用途で使用される分銅です。
吊り下げ加重用(引っ張り加重)や検定所等で吊り下げバネはかりの使用中検査に最適です。
微小質量分銅は、非磁性ステレンスの板状で 0.8~0.1mgの分銅です。
ミリグラム単位の精密さを求められるはかりの校正・調整・検査に適しています。
腐食耐性、耐摩耗性に優れた大正天びん製作所のステレンス性分銅は、計量法やJIS等の規格に準拠しているだけではなく、国際法定計量機構(OIML)の勧告(R111)にも準拠しています。
円盤分銅は、ズレ防止の段・溝付きで安定感があり、複数個積み重ねることができます。
実用基準・実用標準分銅として分銅を複数個使用して行う、はかりの再現性・直線性・その他校正・調整・検査に最適です。